ムービー部門
Overdriveから感じたイメージを、心のままに映像にしよう。エモーショナルな動画、ダンスの動画など、表現方法は様々!
ビジュアル部門
Overdriveから感じたイメージを、心のままにビジュアルにしよう。 写真、イラスト、アートなど、表現方法は様々!
リリック部門
Overdriveから感じたイメージを、心のままに翻訳しよう。 文法や単語にとらわれ過ぎず、自由な言葉で表現しよう。
MUSIC VIDEO
Guest Artists
コナンの吐き出す憂鬱に共感する同世代の 豪華クリエイター・アーティストたちが、 プロジェクトに参加中。 “Overdrive”をキーワードに、 十人十色の言葉が並ぶ。
No.1
Kemio
@mmkemio
1995年10月16日生まれ。YouTube、Instagram、Twitterなどを含め、フォロワーは約400万人を超える。 高校時代に動画アプリ・Vineで発信した投稿で注目を集め、2016年末に生活拠点をアメリカへ。 女子中高生はもちろん、近年では大人からの支持も厚く、クリエイターとして大人気に。 卓越したワードセンスで繰り出す「あげみざわ」などの独特な言葉も「けみお語」として親しまれ、若い世代に浸透中。 2019年4月に発売した「ウチら棺桶まで永遠のランウェイ」は、発売から3ヶ月で15万部を超えるベストセラー、 GQ MEN OF THE YEAR 2019では、Youth Infulencer of the Yearを受賞。 流行を生み出し続ける世界規模のスターとして、クリエイター、モデル、歌手などとして多岐の分野で活躍している。
No.2
STY
@styjp
作詞家、作曲家、編曲家、音楽プロデューサー。 学生時代に 1990 年代の R&B および HIPHOP に影響を受け、STY(エス・ティ・ワイ)として音楽制作を開始。2005年、ソングライターおよび音楽プロデューサーとしてのキャリアをスタートしてすぐに、 EXILEや倖田來未の作詞・作曲・プロデュースを手がけ、一躍、新進気鋭の音楽プロデューサーに。少女時代、三浦大知、Crystal Kay、宮野真守、三代目 J Soul Brothers などのヒット曲を多数プロデュースするかたわら、「エス・ティ・ワイ」としてシンガー・ソングライターとしても活動しファンを増やし続けている。2014 年、三代目 J Soul Brothers 「R.Y.U.S.E.I.」で第56回レコード大賞を受賞(作詞・作曲・プロデュース)。
No.3
春野
@iswhooo
作詞・作曲・トラックメイキング・ミックス・マスタリングまで自身でおこなうなど、マルチな才能を発揮するネット発の次世代シンガーソングライター・トラックメーカー春野。 これまでに自身でストリーミングサービスやYouTubeなどを中心にオリジナル楽曲を発表・リリースし話題を呼び、2019年8月には自身初となるCD作品「C U L T」をタワーレコード限定でリリース。ジャズやヒップホップに影響を受けたという彼のサウンドは、L o – F iヒップホップやジャズ、現代的なポップスまでクロスオーバーするスムースでグルーヴィーなトラックが特徴的。またその包み込むようなシルキーな歌声と人々の心を揺さぶる叙情なリリックが話題となり人気急上昇中。